※本ページの記事内には広告が含まれています。
「大型遊具を買ってもすぐ飽きる…」「収納場所がない…」そんなお悩みを持つパパママに注目されているのが、大型遊具のサブスクサービス【サークルトイズ】です。
この記事では、サークルトイズの口コミ・評判を中心に、料金プランやサービスの特徴まで詳しく解説します。
お子さまの成長に合わせて遊具をレンタルできるサービスを探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
サークルトイズの基本情報
サークルトイズは、室内用すべり台やジャングルジム、トランポリンなど、子ども向けの大型遊具を月額制でレンタルできるサービスです。
買うよりもコスパが良く、遊具の入れ替えも自由にできるのが魅力です。
好みの大型遊具が選べて月額3,980円~
サークルトイズでは、月額3,980円(税込)から遊具をレンタル可能。
人気のすべり台やトランポリン、ボールプールなど、さまざまな遊具の中からお子さまの成長や好みに合わせて自由に選べます。
国内製品はもちろん、海外製品も選べる
取り扱い遊具は国内メーカーはもちろん、海外ブランド製品も豊富。
色やデザインにもこだわりがあり、部屋の雰囲気を壊さないおしゃれなアイテムも多数そろっています。
メンテナンスとクリーニングを丁寧に徹底して
中古の遊具に不安を感じる方も安心。
サークルトイズでは、すべての遊具を丁寧にメンテナンス・クリーニングしてから出荷。
第三者機関による安全検査も実施しており、衛生面・安全面ともに徹底しています。
サークルトイズの口コミ・評判
実際にサークルトイズを利用している人たちの口コミをチェックして、リアルな評判を見ていきましょう。
悪い口コミ・評判
・「遊具の返却手続きが少し面倒だった」
⇒一部のユーザーからは、梱包作業や返送手続きが手間に感じたという声もありました。
・「希望の遊具が在庫切れだった」
⇒人気商品は在庫切れになることもあり、早めの申し込みが必要です。
良い口コミ・評判
・「買わなくていいから家がすっきり!」
⇒大型遊具は収納に困りがちですが、レンタルなら返却できるので助かるという声が多数。
・「子どもが毎月新しい遊具を楽しみにしている」
⇒ 遊具を定期的に交換できることで、お子さまの飽きがこない点が好評です。
・「とにかく清潔で安心して使える」
⇒メンテナンスの丁寧さを評価する口コミも多く、「中古とは思えないほどきれいだった」との声も。
サークルトイズの料金プラン
サークルトイズでは、利用頻度や用途に応じて2つの料金プランが用意されています。
お得なバリュープラン
・月額3,980円(税込)
・大型遊具が交換し放題で遊べる
・送料は有料
※コスパ重視の方にはこちらがおすすめ。
必要最低限の機能で、気軽に始めたい人にぴったりです。
送料無料のプライムプラン
・月額9,980円(税込)
・交換無制限&送料無料
より柔軟に使いたい方はプライムプラン。
送料も無料で、交換も無制限なので、長期的に利用したい家庭に向いています。
よくある質問
Q. レンタル中に破損してしまった場合はどうなりますか?
A. 通常の使用範囲内での故障・破損は、原則無料で対応してもらえます。
ただし、故意や重大な過失による破損は別途料金がかかることがあります。
Q. 返却はどのように行いますか?
A. 商品に同封されている返送用伝票を使って、梱包・集荷の手配を行うだけでOK。
特別な知識は不要です。
Q. どのくらいの期間借りられますか?
A. 連続で最大12ヶ月です。
安全で快適に利用していただきたいため、12ヶ月に一度は耐久性の確認とメンテナンスを行うためです。
まとめ
サークルトイズは、お子さまの成長や好みに応じて遊具を柔軟にレンタルできるサブスクサービスです。
口コミでは、「子どもが飽きずに楽しめる」「買うより経済的」「清潔で安心」と高評価が多く見られました。
特に、場所を取る大型遊具を買わずに使えるのは、多くの家庭にとって大きなメリット。
お得なバリュープランや交換無制限のプライムプランなど、自分に合った使い方ができるのも魅力です。
ぜひ、サークルトイズで“買わない育児”を始めてみてはいかがでしょうか。